銀座ソニーストアでα7 + Sonnar T* 単焦点レンズ (Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA) SEL55F18Z を試写

公開日: : sony α7, ソニーストア, レンズ

予約購入しているα7が届くまでまだ時間があるので待ちきれずに、銀座のソニーストアでフルサイズ用のEマウントレンズの試し撮りをしに行ってきました~!!

今回、試写してきたのはこちらのレンズ。

Sonnar T* 単焦点レンズ (Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA) SEL55F18Z
icon

55mmの単焦点、フルサイズ用Eマウントのレンズを、α7につけて撮影をしてみました!

現在、銀座のソニーストアではα7を試すことができるのですが、データの持ち帰りは禁止ということなので、今回は文章のみで感想を書いていこうかな~と思っています。

Sonnar T* 単焦点レンズ (Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA) SEL55F18Z を使ってみた

α7用の単焦点レンズは、2013年11月9日現在で2つのみ発売が決定しています。それが今回使ってみた55mmの単焦点と、もう少し画角(画面の写る広さのこと)の広い35mmの単焦点。

35mmの単焦点は、フルサイズコンデジのCyber-shot DSC-RX1にも使われている、カールツァイスのレンズと似た感じのレンズなのですが、こちらは画角(画面の写る広さのこと)が広すぎてテーブルフォト中心のカメラ女子には向かず。

少し画角が広いかなあと思いつつも、どうしてもあきらめきれずに55mmのレンズを試してみました!

Sonnar T* 単焦点レンズ (Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA) SEL55F18Z で寄れる距離

まあ、寄ることがメインだったらこのレンズ使うなって話ですけどね(笑) 一応、テーブルフォト中心のカメラ女子は寄りたがりなので、どれぐらい寄れるかの実感を。

どれぐらい寄れるかというわたしの実感ですが、だいたい50cmぐらいまでしか寄れません。

50cmぐらいしか寄れないっていうと、どれぐらいの感じかというと…


たぶん、これぐらいの距離ですかね…。(昔の写真なので微妙でごめんなさい)

テーブルフォトやコスメ写真にはあまり向いていない距離じゃないかな~というのがおわかりいただけるかとおもいます。

できれば…

IMGP9554.JPG

これぐらいまで寄りたいですよねえ。

でもこれぐらいの写真にするには、やっぱり50mmじゃ足りないんですよね。70mmぐらい必要かも…。(まあこれはマクロレンズなので、ここまで寄れたんですけど)

確かにカールツァイスのレンズは色もとってもキレイだし、解像度も素晴らしいんですが、なんというかフルサイズ用の35mmも50mmもテーブルフォトに向かないんですね。わかってたんですが、実感しました。

Sonnar T* 単焦点レンズ (Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA) SEL55F18Z どんな時に使うといい?

Sonnar T* 単焦点レンズ (Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA) SEL55F18Z
icon

そんなわけで、使ってみたわたしの結論としては、

  • テーブルフォト → 向いてない
  • 風景 → 向いてそうだけど35mmの方がよさそう
  • 人物撮り → 一番向いてそう
  • 食べ物 → あまり向いてなさそうだけどF値が明るいからイケるかも

というかんじの結論に。あくまで個人的な感想ですが…。

今回わたしが買ったレンズは、フルサイズ用じゃなくてAPS-C用のsony e 50mm f1.8 oss sel50f18だったんですが、こちらもα7につけて試写したらテーブルフォトによさげだったので、しばらくはこのレンズで頑張ろうと思っています。マクロ早く出して!!

α7とレンズについてのわたしの個人的感想

ソニーさんはα7・α7Rはカメラマニアの男性をターゲットにしてると思うので、最初に出してくるレンズも女子向けじゃないレンズが多いんですが、一眼レフをずっと使っているといつかは憧れのフルサイズ! って思うのは男子も女子も変わらないんじゃないかと思うんですよねえ。

特にフルサイズの一眼レフ(EOS 6Dとか)はとにかく「高い・重い・ごつい」の三大苦なので、どう考えてもカメラ女子は買う選択肢になれず(だって持ってるだけで肩凝るとか、バッグに入れたら重すぎて死ぬとか嫌だもん)そこに出てきたのがこのSONY α7 なので、女子向けにも最高だと思ってるんですよねえ!

だってα7はフルサイズなのに、「安い・軽い・おしゃれ」で、女子が持っても手が疲れないし、バッグの中に入れてもAPS-C(私が使ってるのはPENTAX K-r)の半分ぐらいの重さしかないし、その上バリアングル液晶で使いやすいし(もっというと自分撮りができたら最高だったけどこれはきっとターゲットが違うんだろうな)いいことづくめですよね。女子も買いますよ! もっと女子も買いますよ!!!

そんなわけでわたしの個人的感想としては

フルサイズのマクロレンズ早く出して!!!!(70mmぐらのやつ)

です!!!

SONYはaマウント用に、TAMRONから60mmF2っていう神レンズ出てるじゃないですか。アレ欲しいですよね。アレα7用に出てくれないかな~。TAMRONさんお願いします!

そんなわけで、長くなりましたが、最後の結論。

フルサイズ用55mm単焦点はテーブルフォトに使えないので、マクロレンズを待ちましょう

でしたっ。では!

スポンサーリンク

関連記事

SONY α7 試写 <α7 + sony e 50mm f1.8 oss sel50f18>

今までの試写は、α7のキットレンズを使った試写でしたが、 今回はEマウントのAPS-C用レンズ

記事を読む

α7で撮った丸の内の雑貨屋さん

丸の内の雑貨屋さんを、夜撮影。 カメラ:Sony ILCE-7(α7) レンズ:

記事を読む

SONY α7 試写<早稲田大学建物 編 >

早稲田大学での試写レポート、つづきます~!! カメラ:Sony ILCE-7(α7) レ

記事を読む

sony e 50mm f1.8 oss sel50f18 が届いた【開封レポ】

先日購入した、sony e 50mm f1.8 oss sel50f18 速攻で届いたので、開封レ

記事を読む

銀座のソニーストアで SONY α7 を予約してきた

初心者のくせにカメラマニアのSYOですこんにちわ。 フルサイズミラーレス SONYα7 を買っ

記事を読む

沖縄・西表島の写真 浦内川のマングローブ

沖縄旅行シリーズ、続きますっ。次は西表島の写真。 西表島の浦内川のマングローブ林。船でクルーズ

記事を読む

オランダ世界遺産 キンデルダイク エルスハウトの風車群

1週間のヨーロッパ旅行から帰ってきました! 今回回ったのは、オランダ・ベルギー・フランスの3ヶ国。

記事を読む

α7で撮った小諸のワイン工場

信州に旅行に行ったときに、α7で撮った写真。 ホワイトバランスをわざと蛍光灯にして、青っぽくしてみ

記事を読む

α7で撮った表参道の教会ライトアップ

表参道の教会ライトアップの写真をα7で撮ってみました~!! 表参道にある教会で、よくド

記事を読む

α7で撮ったガラス by.ハテナフィット

α7には、ガラスをキレイに撮るモードというのがあるので、それを試してみました! 先日行

記事を読む

スポンサーリンク

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

スポンサーリンク
α7で撮った化粧品(コスメ) ミューノアージュの美容液

最近ずーっと風景写真でしたが、久々に化粧品の写真でも。 今日は、

沖縄・西表島の写真 浦内川のマングローブ

沖縄旅行シリーズ、続きますっ。次は西表島の写真。 西表島の浦内川

沖縄・石垣島の川平湾の写真

なんだかひさびさになってしまった更新ですが、ちゃんとα7で写真を撮って

フランダースの犬 ネロの教会 アントワープ ノートルダム大聖堂

ちょっとブログをお休みしていたら新年が明けてしまいました! ごめんなさ

フランス世界遺産 モンサンミッシェルの夜景

少し間が空いてしまいましたが、更新再開っ! そして今年最後のブログ更

→もっと見る

  • ソニーストア